※このページではアフィリエイト広告を表示しています

2024年のハロウィンはいつ?仮装や飾り付けはいつからいつまで?

ハロウィンはいつ? エンタメ情報

すっかり日本でも市民権を得たハロウィンですが、その正式な日付を知っていますか?

わたしはちゃんと調べるまでは、10月30日だっけ?31日だっけ?それとも10月の最後の週末??とぼんやりとしか知識しかありませんでした。

ハロウィンは毎年変わらず10月31日と決まっています。

では仮装のパレードは?飾り付けはいつからいつまでやればいいの?と思いますよね。

この記事ではその疑問を解決します!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ハロウィンの日にち

ハロウィンの日付は10月31日で変わることはありません

クリスマスと同じようなもので、曜日も関係なくもちろん祝日になったりはしませんよ。

日曜に重なったからといて月曜日がお休みになったりすることも当然ありません。

今年のハロウィンは2024年10月31日(木)です。

昨年は火曜日で今年は木曜日と平日が続いています。

はしゃぎすぎて翌日の学校や仕事に差し支えないようにしましょうね。

ハロウィンはどうして10月31日?

クリスマスが12月25日なのは、キリストの誕生日だからです。

(正確には誕生日かどうかは分からないそうですが…)

では、どうしてハロウィンは10月31日なんでしょう?

キリスト教では、ハロウィンの翌日の11月1日は「諸聖人の日(万聖節)」という祝日です。

これは、キリスト教におけるすべての聖人と殉教者を崇敬する日で、「All Hallows’ day」と呼ばれます。(Hallowは”聖人”の意味)

その前日は「All Hallows’ Eve」、これが短くなってさらに訛って「Halloween」となったのだそうですよ。

11月1日の前日、つまり10月31日がハロウィンとなるわけです。

スポンサーリンク

日本のハロウィンはいつからいつまで?

ハロウィン自体は10月31日ですが、日本でのイベントとしてのハロウィンはいつからいつまでなんでしょうか?

ハロウィン当日のずいぶん前から、仮装グッズや飾りなどが店頭に並び始めて街はハロウィンめいてきますよね。

いつも行く100均では、9月の半ばごろからハロウィンコーナーができ始めるようです。

飾り付けはいつからいつまで?

10月31日がハロウィンなので、その前から飾りたいけど一体いつから飾ればいいんでしょう?

1か月前の9月末から10月上旬くらいから飾り始めるのが一番多いパターンだそうです。

店舗にハロウィングッズが出始めたら自分も飾り始める、という認識で大丈夫だと思いますよ。

まずは家の中から飾り始め、ハロウィン当日までに徐々に家の外に向けて飾りを増やしていく、というのが本場アメリカ流なんだそうです。

ではいつまで飾っておけばいいのでしょうか?

これも特に日付が決まっているわけではないようで、だいたい翌日の11月1日に片づけるという方が多いようです。

自分が参加するイベントがまだこれから!という方は、そのイベントが終わってから片づければいいと思いますよ。

でもいつまでも庭や玄関にハロウィン飾りがあると、ご近所さんにだらしないという印象を持たれてしまう可能性も。

イベントを楽しんだら早めにハロウィン飾りは片づけるようにして、クリスマスに気持ちを切り替えていきましょう♪


仮装をするならいつ?

せっかく仮装をするならイベントやパレードに参加したい人も多いですよね。

でも、ハロウィンのイベントは必ずしも10月31日に行われるとは限りません。

多くが、10月最後の週末か11月最初の週末に行われます。

2024年は10月26日(土)か27日(日)が多いのではないでしょうか。

参加したいイベントの日時はきちんと確認してから仮装するようにしましょう。

毎年かなりの人数が集まる渋谷のハロウィンですが、実はこのイベント自体は誰かが主催しているというものではないんです。

仮装した人たちが自然と集まってあれだけの人数になっているという特殊なもので、31日だけではなくハロウィン前後の週末も盛り上がります。

スポンサーリンク

まとめ

ハロウィンは毎年10月31日と決まっていて、変わることはありません。

1か月前の9月末~10月頭ごろから少しずつ飾りはじめ、当日に向かって徐々に外にも増やしていきましょう。

ハロウィンのイベントを楽しんだら飾りは早めに取り外すようにするのがおすすめです。

今年のハロウィンも楽しんでくださいね!


タイトルとURLをコピーしました